身近な人との人間関係で悩んでいませんか?
僕は昔から人の顔色を伺って生きてきた人間でした。毎日の悩みの大半が、友達や周りの人との人間関係が原因で起こっていて、翌日が嫌すぎて夜遅くまで寝られないことも多々ありました。
とにかく人と関わることがストレスになっていたので、思い切って人間関係を断捨離してみるとすごく楽に生きられるようになりました。
そこで、同じように悩んでいる人に向けて、人間関係を断捨離する効果やその方法をシェアしたいと思います。
見たい場所をクリック!!
人間関係を断捨離してよかったこと
人間関係で悩むことが少なくなった
あなたの悩みを思い浮かべてみてください。
その悩みってほとんどが人間関係じゃないですか?
僕は友達を少なくして、人間関係を断捨離したことで、人間関係で悩むことが少なくなりました。
というか仲が良い人としか会わないようにしているので、必然的にストレスが少なくなります。
今は、アルバイト先でたまに出くわす面倒な客ぐらいでしょうか。
お金が溜まった
お金が無くなる多くの理由が人間関係です。
楽しいか楽しくないかは別として友達と遊びに行ったり飲みに行ったりするとガッツリお金がなくなりますよね。
今までは行きたくない飲み会や友達づきあいにお金を使わされていたので、その分のお金を使わなくなり、とても節約することができました。
気持ちが落ち着いてリラックスできた
ストレスの大半は、人間関係が原因です。人間関係で悩むことが少なくなったので、前よりリラックスできる時間が増えたように思います。
自分の時間を作ることができるようになった
人と関わることが減ることで、良くも悪くも人に対して時間を使わなくなります。その結果、1日中自分の時間として使うことができます。
僕も人間関係を断捨離しまくったので、今残っている友達はお互いに自分の時間を重要視している人同士になりました。
時間が合えば会うし、無理なら無理でそれぞれ自由に過ごしています。ホントお互いに気を遣わなくてよいので楽ですよ。
参考リンク:楽に生きる方法
こんな人は関係を断捨離しよう
人は周りの人間にとても影響されます。
周りの人の特徴や共通点は、おそらくあなたにも同じ特徴があるはずです。
だからこそ大切なことは、あなたがなりたくない人とは一緒にいないこと
気がついたら、その人のなりたくない部分が自分にも移ってしまうかもしれませんよ。
ネガティブな人
あなたの周りにもいませんか?ネガティブなことばかり言ってその場の空気を凍らせている人。
ネガティブな言葉ばかり聞いていたらあなたまでネガティブになってしまいます。
あなたを都合の良い存在として扱ってくる人
使われている間は気付きにくいのですが、あなたはその人にとって都合の良い存在にさせられてませんか?
人の悪口や愚痴ばかり言っている人
人の悪口ばかりを言っている人は自分では何もしません。人のせいにばかりしているから愚痴や悪口ばかりを言ってしまうのです。
たまに愚痴を聞くぐらいは友達を助ける意味ではよいかもしれません。
でもずっと愚痴ばかり聞いていてもあなたは楽しくないですよね。
そんなことに時間を使ってしまうのはもったいないですよ。
さっさと切り捨ててしまいましょう。
あなたが一緒にいたくない人
一言でまとめてしまえば「あなたが一緒にいたくない人」ってことです。
一緒にいることがあなたにとってプラスにならない人です。
お人好しもよいですが、少しぐらい自分のことを考えてもバチは当たりませんよ。
関連記事:楽に生きる方法
必ずしも断捨離する必要はない
捨てたら戻ることはない
人間関係は、基本的に断捨離したら元に戻ることはほとんどありません。
思い切りも大切ですが、断捨離することに迷いがあるなら一度考え直してみるのも良いと思います。
距離を少し取るだけでも大丈夫
今までより少しだけ関わる時間を減らすだけでも、あなたの悩みが解決できるかもしれません。
別に完全に関係を断ち切らなくても、少し離れてからまた仲良くしても良いんですよ。
落ち着いて考えてみたら、やっぱりその人といたいってなったときに後悔するかもしれませんし。
僕は、常に一緒にいた友達と少し距離をとってたまに会うぐらいの関係になったらちょうど良い関係になれました。
いつも一緒に遊んでいた友達ですが、本当にいつも遊んでいるので真面目にやるときに一緒にいると、つられて遊んでしまっていました。
そこで思い切って会う回数を減らしたら、遊びと真面目にやるときの切り替えができるようになり、こうしてブログもかけるようになったというわけです。
今でもその友達とは仲が良いですが、ある程度の距離感を保っています。
もし少しだけ人間関係に悩んでいるのであれば、その人との距離感を変えてみることも対応の一つですよ。
人間関係を断捨離する方法
まずはSNSを断捨離する
最初はSNSから断捨離していきましょう。SNSをやめてしまえば、直接会わない人とはほとんど関わりがなくなります。
連絡がある場合はLINEなどの1対1で話すアプリを使うようにします。
そうすれば、必要な人とは連絡が取れますし面倒な人はブロックすればオッケーです。LINEの場合は他の人とどれだけトークをしていても、他人は見られません。
面倒な人を放置していても、LINE自体をあまり使っていないと勘違いしてくれます。
バッサリ断捨離するのが難しいなら徐々に距離を置いていく
なかなかバッサリと関係をきれない時の対処法としては、いわゆる自然消滅に持っていくことがおすすめです。
会う回数や話す回数、SNSでの出現頻度を少しずつ少しずつ減らしていって気がついたら会わなくなっていたなというところにもっていきます。
人間関係の断捨離まとめ
あなたの人生に悪影響を与える人たちは断捨離してしまいましょう。人の悩みの大半は人間関係の悩みです。
僕は人間関係を断捨離することで、ストレスがなくなったり、お金が貯まるようになったりなど良いことがありました。
人間関係に消耗してしんどいと感じているなら関係を断ち切ってしまうことも選択肢に入れてみてください。
以上、人間関係を断捨離した効果と断捨離する方法という話でした。